経済学部ブログ
東京商工リサーチの出前授業
2024年7月 1日
- 6月26日、金融政策Ⅰの時間を使って、東京商工リサーチ・高松支社の山本将人さんに出前授業をしていただきました。 東京商工リサーチは、帝国データバンクとともに全国の倒産件数を毎月公表していることで有名な信用調査会社です。 「会社が会社と取引をするとき、相手の会社の情報を知りたいというニーズはなくなることはない」ことに魅力を感じて、長年、会社の調査に携わってこられた山本さんに、「危ない会社」を見分け...続きを読む
四国財務局による出前授業
2024年6月 7日
- 5月29日(水)と6月5日(水)の金融政策Ⅰの授業時間を使って、四国財務局の職員の方に出前授業をしていただきました。 まず最近の地域銀行の状況や財務局の業務の概要を説明していただいた後、コロナ危機以降、金融機関が事業者にどれだけ資金支援をしており、その返済状況はどのような状態にあるか、今後は事業者への経営改善・事業再生支援がより重要になってきていることなどを説明していただきました。 それを踏まえ...続きを読む
「未来をつむぐ街づくり勉強会」が開催されました
2024年6月 3日
- 5月29日(水)DRI棟1階 多目的室12にて、国有地を活かした街づくりを考える勉強会「未来をつむぐ街づくり勉強会」が開催され、経済学部生7名(3年生6名、2年生1名)が参加しました。 四国財務局の方からのご挨拶、勉強会の目的と概要、進め方についての説明の後、四国財務局の職員の方々とのグループワークが行われました。グループワークの後は、財務省の方から留保財産の制度と街づくりを考えるポイントな...続きを読む
台湾から海外研修の様子が届きました 2
2024年3月19日
- 「(特)海外研修(台湾)」担当の緒方先生から研修後半の写真が届きました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2024年3月4日から3月17日まで、海外研修(台湾)が真理大学で行われました。 中止・オンライン等での研修などが4年続き、5年ぶりの台湾での研修が実現しました。 14人の学生が参加し、中国語だけではなく歴史や文化も学ぶことができ、充実した14日間でした。 真理大学に留学中の香川大学生たちにも会う...続きを読む
台湾から海外研修の様子が届きました
2024年3月 8日
- 「(特)海外研修(台湾)」担当の髙橋先生から写真とメッセージが届きました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 3月4日「(特)海外研修(台湾)」が五年ぶりに始まりました。 経済学部13名、法学部1名が真理大学での二週間の研修に参加しています。 7日まで見学行事、8日からいよいよ中国語の授業が始まります。 ...続きを読む