MENU

経済学部ブログ

ホーム経済学部ブログ

経済学部ブログ

多文化共生講演会「外国人にとっての日本」が開催されました

2021年11月 1日

多文化共生講演会「外国人にとっての日本」が開催されました
10月29日(金)、経済学部教育研究プロジェクト「香大発・多文化共生プロジェクト」(担当:園部教員・水野教員)の活動の一環として、香川短期大学准教授・神原周先生をお招きして、多文化共生講演会「外国人にとっての日本」が開催されました。 神原先生は13年間タイで日本語教育に携わり、現在は香川短期大学で留学生の指導をされています。 参加した学生・教職員たちは神原先生の講演を聴き、タイと日本における日本...続きを読む

修士論文中間発表会が行われました

2021年10月29日

修士論文中間発表会が行われました
10月28日(水)13:30-17:00、修士論文中間発表会が行われました。 経済学研究科生7名が、研究経過・進捗状況を発表しました。 それぞれの発表後、会場の教員やオンライン参加の教員と質疑応答が行われました。                  ☆ 発表会の詳しい様子はこちらから ☆ ...続きを読む

卒業式が行われました

2021年10月 1日

卒業式が行われました
9月30日(木)第1学期末卒業式が行われました。 出席者5名(卒業生9名)に佐藤学部長より学位記が授与されました、おめでとうございます。ゼミの先生たちが見守る中、学部長より励ましの言葉をいただきました。 新しい世界での活躍をお祈りいたします。 ...続きを読む

海外研修・聖公会大学(韓国)がオンラインで行われました

2021年9月 9日

海外研修・聖公会大学(韓国)がオンラインで行われました
2021年8月9日~8月20日、聖公会大学での語学研修がオンラインで実施されました。 新型コロナウィルス感染拡大のため今年度は聖公会大学を訪問することはできませんでしたが、 日本の5大学(香川大学、立教大、秋田大学、大阪産業大学、恵泉女学園大学)合同で、合計46名の学生が参加し、レベル別に5つのクラスに振り分けられて、韓国語レッスンをオンラインで受けました。 (海外研修はこちらのページをご覧くだ...続きを読む

「(減災のための)やさしい日本語」講習会が開催されました

2021年8月18日

「(減災のための)やさしい日本語」講習会が開催されました
経済学部教育研究プロジェクト「香大発・多文化共生プロジェクト」(担当:園部教員・水野教員)では、香川大学生に、主体的に地域の外国人住民とコミュニケーションをとる知識とスキルを養ってもらうための活動を行っています。 その一環として8月4日(水)、教育学部・山下直子先生を講師にお招きして「(減災のための)やさしい日本語」の講習会を開催しました。 「やさしい日本語」は災害情報を外国人住民にわかりやすく...続きを読む

このページの先頭へ

香川大学経済学部
〒760-8523香川県高松市幸町2-1
TEL 087-832-1807 FAX 087-832-1820

香川大学経済学部Facebookを見る

香川大学経済学部Instagramを見る

Copyright (c) 2001-copyright(); Faculty of Economics, Kagawa University. All rights reserved.